コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/06/21
労働者協同組合法のサイトがオープン(厚労省)
労働者協同組合法は、一部を除き、令和4年10月1日から施行される新たな法律です。
この法律に基づく「労働者協同組合」は、組合員が出資し、それぞれの意見を反映して組合の事業が行われ、組合員自らが事業に従事することを基本原理とする法人の組織です。
多様な就労の機会を創出することを促進するとともに、当該組織を通じて地域における多様な需要に応じた事業が行われることを促進し、もって持続可能で活力ある地域社会の実現に資することを目的としています。
この法律について、厚生労働省から、専用のサイトをオープンしたとのお知らせがありました(令和4年6月20日公表)。
こちらをご覧ください。
<知りたい!労働者協同組合法>
https://www.roukyouhou.mhlw.go.jp/
« 日本年金機構からのお知らせ 令和4年度「算定基礎届」のお知らせなどの情報を紹介 | アフターコロナを見据えた雇用政策の方向性の議論を整理(厚労省) »
記事一覧
- 令和5年1月に申請書・届出書の様式を変更します(協会けんぽ) [2022/07/01]
- 令和4年5月 有効求人倍率は改善 完全失業率は悪化 [2022/07/01]
- 繁忙期における電子申請についてお知らせ(日本年金機構) [2022/07/01]
- 「人的資本可視化指針」(案)に関する意見募集について意見募集(パブコメ) [2022/07/01]
- 企業主導型の教育訓練の強化を図る 厚労省が学び・学び直しのガイドラインを策定 [2022/06/30]