コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/07/01
令和4年5月 有効求人倍率は改善 完全失業率は悪化
令和4年7月1日、厚生労働省から、令和4年5月分の一般職業紹介状況が公表されました。
これによると、「有効求人倍率(季節調整値)」は、「1.24倍」となり、前月の1.23倍から0.01ポイント上昇しました(5か月連続の改善)。
新型コロナの感染者数の減少で、宿泊・飲食業の新規求人数が増えているということです。
また、同日、総務省から公表された令和4年5月分の「完全失業率(季節調整値)」は、「2.6%」となり、前月の2.5%から0.1%上昇しました(4か月ぶりの悪化)。
完全失業率は悪化しましたが、新型コロナの感染が落ち着き、より条件の良い仕事に転職しようと自発的に離職した人が増えたことが影響しているという分析もあり、雇用情勢は持ち直しているとみられています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<一般職業紹介状況(令和4年5月分)について(厚労省)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26279.html
<労働力調査(基本集計)2022年(令和4年)5月分(総務省)>
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html
« 繁忙期における電子申請についてお知らせ(日本年金機構) | 令和5年1月に申請書・届出書の様式を変更します(協会けんぽ) »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]