コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/02/23
低所得者の年金加算案など決定
厚生労働省は21日、社会保障と税の一体改革で行う年金制度改革について、所得が低い高齢者の年金額に、一律、月6000円を加算して支給することや、年収が850万円を超える高齢者の基礎年金を減額することなどを決めました。今国会に関連法案を提出し、消費税の10%への引き上げを想定する15年10月の実施を目指します。
年収850万円(控除後の所得550万円)を超える人から徐々に減らし、1300万円(同950万円)以上の人は国庫負担分全額をカットして給付を今の半額とする方針。
減額対象は基礎年金の税財源部分(2分の1)。厚労省は当初、減額対象者を年収1000万円以上とする方針でしたが、高所得者には税を投入しない民主党の新年金制度案に合わせて減額対象を広げました。同省の推計では、減額対象となるのは24万3000人(受給権者の0.9%)。税財源部分全額が削減され、基礎年金が半額(実施時月額3万2000円を想定)となるのは8万1000人(同0.3%)。
« 自殺のワタミ社員、労災認定=「長時間労働のストレス」―神奈川 | 新年金制度:最低保障年金、実質5.8万円 少子化で給付減 »
記事一覧
- 「今後の労働安全衛生対策について」労政審が建議 ストレスチェックの実施義務対象の拡大などを提言 [2025/01/20]
- 雇用保険に関する業務取扱要領 令和7年4月から施行される「出生後休業支援給付」に関する行政手引を追加 [2025/01/20]
- 会社法の改正に関する報告書を取りまとめ 株式を活用した人的投資の促進、情報開示の充実などを早期に図るべき(経産省の研究会) [2025/01/20]
- e-Gov電子申請アプリケーション更新(2.1.4.1)のお知らせ(e-Govポータル) [2025/01/20]
- 「育児休業等給付」のページを創設 新設給付である出生後休業支援給付金に関するリーフレットなどを紹介(厚労省) [2025/01/17]