コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/08/15
令和4年9月15日からe-Gov電子申請システム更改 日本年金機構からお知らせ
日本年金機構から、e-Gov電子申請システムに関し、次のようなお知らせがありました(令和4年8月12日公表)。
●e-Gov電子申請サイトから届書作成・申請する皆さまへ
令和4年9月15日(木曜)午後6時にe-Govを利用した電子申請について切り替え作業を行います。
●e-Govの電子申請API対応ソフトウェアベンダの皆さまへ
令和4年9月15日(木曜)午後6時にe-Govを利用した電子申請について手続ID等を変更いたします。
新e-Govとの接続後は旧IDによる申請はできなくなります(新旧IDの並行受付期間はありません)。
詳しくは、こちらをご覧ください。
届書作成・申請する皆さまへは留意事項が、ソフトウェアベンダの皆様へは切り替え作業等のスケジュール(予定)が紹介されています。
<e-Gov電子申請システム更改にともなう利用時の注意事項について>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2022/202208/0812.html
« 国税庁ホームページでの所得税等の申告書等作成・e-Taxがますます便利に! | 令和4年10月1日以降は新バージョンで(日本年金機構の届書作成プログラム) »
記事一覧
- 次期年金制度改正に向けた主な検討事項に勤労者皆保険、年収の壁等(社保審の年金部会) [2023/05/31]
- 「ストックオプションに対する課税(Q&A)」令和5年度の税制改正の内容も盛り込んで公表(国税庁) [2023/05/31]
- 今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会 報告書(案)を提示(厚労省) [2023/05/31]
- 新たなデジタル時代を見据えた取組にシフト デジタル臨調の今後の検討課題を整理 [2023/05/31]
- 港湾労働者不足対策のための冊子を公表(国交省) [2023/05/31]