コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/08/23
令和4年度の船員労働安全衛生月間がスタート(9月1日~)
国土交通省では、海上における船員の労働災害の防止を図るため、毎年9月を「船員労働安全衛生月間」として、船舶所有者及び船員による自主的な安全衛生活動を推進しています。
令和4年度においても活動を実施するとして、その内容などが公表されました(令和4年8月22日公表)。
必要であれば、こちらをご覧ください。
<令和4年度(第66回)船員労働安全衛生月間がスタートします!>
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000239.html
« 令和4年10月施行の出生時育児休業 9月から周知広報を強化(厚労省) | サイバー攻撃の実態と対処能力の向上について、小企業向けの動画解説を公表(日商) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]