コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/08/23
サイバー攻撃の実態と対処能力の向上について、小企業向けの動画解説を公表(日商)
日本商工会議所は、大阪商工会議所経営情報センターの協力を得て、「中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上」をテーマに、地域の中小企業・小規模事業者向けに分かりやすく解説する動画(約25分間)を制作し、これを公表しました(令和4年8月22日公表)。
この動画では、「まさか、こんな地方の小さな中小企業が狙われるなんて!」と思っている経営者や社員の皆様に向けて、攻撃する側の目的や意図を解説するとともに、どのような手法の攻撃で、どれだけの被害にあったのか等を実際の中小企業の事例を交えて紹介しています。
中には、知らない間に攻撃側に加担して加害者になってしまい、親事業者から取引を停止された事例などもあります。
そのうえで、「では中小企業はどうすればいいのか?」について、サイバー対策に必要な視点が説明されています。
日本商工会議所では、多くの中小企業・小規模事業者の皆様にご覧いただき、コンピュータウイルスの感染や不正アクセス等の被害を防ぐため、改めて情報セキュリティ対策を徹底してほしいとしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上について(中小企業向け動画解説)>
https://www.jcci.or.jp/news/jcci-news/2022/0822131404.html
« 令和4年度の船員労働安全衛生月間がスタート(9月1日~) | 社会保障協定の適用証明書の交付を受けるための各種申請書の送付先を変更 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]