コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/10/03
「雇用保険事務手続きの手引き」及び「雇用保険に関する業務取扱要領」 令和4年10月版を公表 出生時育児休業給付金などを盛り込む
厚生労働省から、「雇用保険事務手続きの手引き【令和4年10月版】」が公表されました。
また、「雇用保険に関する業務取扱要領(令和4年10月1日以降)」も公表されました。
いずれも、令和4年10月1日から施行された、出生時育児休業給付金の創設などの育児休業給付の見直しが盛り込まれ、それに対応した内容となっています。
その他の規定も含め、最新版をご確認ください。
詳しくはこちらです。
<雇用保険事務手続きの手引き【令和4年10月版】>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000991460.pdf
<雇用保険に関する業務取扱要領(令和4年10月1日以降)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koyouhoken/data/toriatsukai_youryou.html
« 令和4年10月から産業雇用安定助成金の支給や助成の対象を拡大(厚労省) | 10月は「年次有給休暇取得促進期間」です 令和4年度の実施に向けて改めて周知(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]