コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/11/08
「職場のハラスメント対策シンポジウム」を令和4年12月7日にオンラインで開催(参加費無料)参加を募る(あかるい職場応援団)
厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場づくりを推進するため、集中的な広報・啓発活動を実施しています。
令和4年においては、広報・啓発活動の一環として、12月7日(水)に、「職場のハラスメント対策シンポジウム」をオンラインで開催するということです。
あかるい職場応援団(厚生労働省委託事業)から、その参加申し込みなどの案内がありました(令和4年11月7日公表)。
参加費は無料となっています。
興味があれば、ご確認ください。
<令和4年12月7日に「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」をウエブで開催します。参加申し込み受付を開始しました>
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/symposium
« 「令和3年度決算検査報告」を総理大臣に提出 いわゆる無駄遣いの総額は約455億円 | 毎月勤労統計調査 令和4年9月分の実質賃金は6か月連続マイナス 令和4年夏のボーナスは2年ぶりのプラス »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]