コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/01/17
「有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準」の改正案 意見募集を開始(パブコメ)
令和5年1月17日から、「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」について、パブリックコメントによる意見募集が開始されています。
この省令の改正案は、次のような改正を行おうとするものです。
●就職氷河期世代で安定した職業に就いていない者を対象とする募集及び採用を、年齢にかかわりない均等な機会の確保の例外とする暫定措置について、令和7年3月31日まで延長する。
●令和4年度に当該暫定措置の対象となっている 35歳から54歳までに到達する者について、引き続き支援する観点から、当該暫定措置の対象範囲を「昭和43年4月2日から昭和63年4月1日までの間に生まれた者」とする。
施行期日は、令和5年4月1日と予定されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
意見募集の締切日は、令和5年2月15日となっています。
<労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に関する御意見の募集について>
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495220318&Mode=0
« 障害者雇用助成金の申請に係る説明動画を更新(高齢・障害・求職者雇用支援機構) | 2022年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果を公表(経団連) »
記事一覧
- 令和5年度の雇用保険料率を公表 0.2%(労使0.1%ずつ)の引き上げ(厚労省) [2023/02/03]
- 障害者雇用調整金・報奨金 支給対象人数が一定数を超えると支給単価を引き下げ その支給調整の方法の案を提示(労政審の障害者雇用分科会) [2023/02/03]
- 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更について 経団連からお知らせ [2023/02/03]
- 新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和5年2月1日更新)(経産省) [2023/02/03]
- 「自動車運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」を公開(厚労省) [2023/02/02]