コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/01/19
インボイス制度の円滑な導入等に係る関係府省庁会議を初開催 周知・広報資料を持ち寄り質疑応答
内閣官房から、令和5年1月16日に開催された「第1回 適格請求書等保存方式の円滑な導入等に係る関係府省庁会議」の資料が公表されました。
この会議は、令和5年10月の消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)への円滑な制度移行にあたって万全の準備を進める観点から、関係府省庁で連携し必要な取組みを行うために開催することとされたものです。
初開催となった今回の会議では、財務省、国税庁、中小企業庁から、インボイス制度の周知や広報のための資料が提出されており、その上で、質疑応答が行われたようです。
令和5年度税制改正大綱に盛り込まれたインボイス制度に関する支援措置をまとめたリーフレット(「インボイス制度、支援措置があるって本当!?」財務省作成)も紹介されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第1回 適格請求書等保存方式の円滑な導入等に係る関係府省庁会議/資料>
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/tekikaku_seikyusyo/index.html
<「インボイス制度、支援措置があるって本当!?」>
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/tekikaku_seikyusyo/dai1/betten.pdf
« 労働安全衛生法の規定による免許試験の手数料を引き上げ 改正政令を公布 | 障害者雇用率の段階的な引き上げなどに関する政省令の改正案について意見募集(パブコメ) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]