コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/03/14
パートの社会保険適用拡大、企業負担増
政府・民主党が2012年3月13日、パート労働者への社会保険適用拡大の対象を約45万人にすると決定しました。
対象者は、勤務時間が週20時間以上、年収94万円以上、雇用期間が1年以上で2016年から適用します。
激変緩和措置として、まず勤務先の企業の範囲は従業員501人以上の企業に限り適用します。
45万人のパートが厚生年金や企業健保に加入すると、企業は800億円の保険料負担が発生します。
個人への影響では、会社員の妻が保険料負担が増えますが、自営業者の妻や単身者は保険料負担が減ります。
年金や健康保険の給付は一律で手厚くなるメリットがあります。
45万人が加入すると、年金では500億円、企業健保では300億円の保険料負担が発生します。
政府は企業負担に配慮し、500人以下の企業は社会保険の適用を猶予します。
しかし、「働く企業規模により社会保険が適用されないのはおかしい」との意見もある。
公平性の確保という点では課題を残した結果となりました。
« 春季労使交渉、一時金軒並み前年割れ 14日一斉回答 | 民間と公務員の共済年金統合―法案提出へ »
記事一覧
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]
- 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を閣議決定(首相官邸) [2024/11/25]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大など今後の労働安全衛生対策の方向性を示す報告(案)を提示(労政審の安全衛生分科会) [2024/11/25]
- 令和7年春闘方針の案を提示 定昇分を含め5%以上(中小は6%以上)の賃上げを目指す(連合) [2024/11/25]
- 第3号被保険者制度の将来的な解消に向けた早急な合意形成などを求める(日商が提言) [2024/11/25]