2023/03/15
「電子申請・オンライン事業所年金情報サービス」に関する問合せは日本年金機構に(e-Govポータル)
現在、e-Gov利用者サポートデスクに対して、電子送達機能の利用に伴う日本年金機構『電子申請・オンライン事業所年金情報サービス』に関するお問合せが多く寄せられているということです。
これを受けて、e-Govポータルからお知らせがありました(令和5年3月14日公表)。
利用に必要なGビズIDアカウントおよびアカウントの種類、及び利用申込みの条件等に関する問合せを受けた場合、e-Gov利用者サポートデスクでは詳細なご案内ができないということで、日本年金機構が設置している次の問合せ先に問い合わせてほしいということです。
<オンライン事業所年金情報サービスに関するお問い合わせ先(日本年金機構)>
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/online_jigyousho/denshidata/toiawase.html
また、e-GovアカウントからGビズIDアカウントへの変更方法等については、次のとおりのFAQを掲載しているので、問合せの前に確認してほしいということです。
<よくあるご質問(FAQ)/アカウントの作成・変更・削除(e-Govポータル)>
https://www.e-gov.go.jp/help/faq/account.html
詳しくは、こちらをご覧ください。
<電子送達機能の利用に伴う日本年金機構『電子申請・オンライン事業所年金情報サービス』に関するお問合せについて>
https://www.e-gov.go.jp/news/2023-03-13t1445110900_809.html
« 令和4年中における自殺の状況を公表 自殺者数は2年ぶりに増加(警察庁) | 男女共同参画社会に関する世論調査(令和4年調査) 男女の地位「平等」は職場26.4% 社会全体14.7% 令和元年... »
記事一覧
- 無期転換ルール及び労働契約関係の明確化、裁量労働制についての改正などを盛り込んだ改正省令等を公布 令和6年4月から施行 [2023/03/30]
- LINE公式アカウントを開設(厚労省) [2023/03/30]
- 緊急雇用安定助成金は令和5年3月31日をもって終了 リーフレットを公表(厚労省) [2023/03/30]
- 中小企業の64.3%が人手不足 58.2%が賃上げを実施予定(日商の調査) [2023/03/30]
- 雇用調整助成金(コロナ特例) 不正事案の公表基準を公開 自主的な再点検を呼びかけ(厚労省) [2023/03/29]