コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/03/17
介護を「個人の課題」から「みんなの話題」へ転換することを目指すプロジェクトを発足(経産省)
経済産業省から、介護を「個人の課題」から「みんなの話題」へ転換することを目指すプロジェクト「OPEN CARE PROJECT」が発足したとのお知らせがありました。
このプロジェクトは、介護当事者や介護業務従事者、メディア、クリエイター、企業等、多様な主体を横断して、介護に関する話題を議論し、課題解決に向けたアクションを推進するものです。
具体的には、このプロジェクト趣旨に賛同する団体・個人等が主体となる取組につき、ロゴマークの提供等を通じて後押しするとともに、介護当事者やクリエイターといった業種横断での対話・マッチングの場を設けることで、コミュニティ拡充や業務横断での連携に係る社会機運の醸成を図って行くこととしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<介護を「個人の課題」から「みんなの話題」へ転換することを目指すプロジェクト「OPEN CARE PROJECT」が発足しました>
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230316001/20230316001.html
« webサイトをリニューアル(個人情報保護委員会) | 日本年金機構を装った不審なSMSにご注意ください(令和5年3月) »
記事一覧
- 無期転換ルール及び労働契約関係の明確化、裁量労働制についての改正などを盛り込んだ改正省令等を公布 令和6年4月から施行 [2023/03/30]
- LINE公式アカウントを開設(厚労省) [2023/03/30]
- 緊急雇用安定助成金は令和5年3月31日をもって終了 リーフレットを公表(厚労省) [2023/03/30]
- 中小企業の64.3%が人手不足 58.2%が賃上げを実施予定(日商の調査) [2023/03/30]
- 雇用調整助成金(コロナ特例) 不正事案の公表基準を公開 自主的な再点検を呼びかけ(厚労省) [2023/03/29]