コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/03/17
介護を「個人の課題」から「みんなの話題」へ転換することを目指すプロジェクトを発足(経産省)
経済産業省から、介護を「個人の課題」から「みんなの話題」へ転換することを目指すプロジェクト「OPEN CARE PROJECT」が発足したとのお知らせがありました。
このプロジェクトは、介護当事者や介護業務従事者、メディア、クリエイター、企業等、多様な主体を横断して、介護に関する話題を議論し、課題解決に向けたアクションを推進するものです。
具体的には、このプロジェクト趣旨に賛同する団体・個人等が主体となる取組につき、ロゴマークの提供等を通じて後押しするとともに、介護当事者やクリエイターといった業種横断での対話・マッチングの場を設けることで、コミュニティ拡充や業務横断での連携に係る社会機運の醸成を図って行くこととしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<介護を「個人の課題」から「みんなの話題」へ転換することを目指すプロジェクト「OPEN CARE PROJECT」が発足しました>
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230316001/20230316001.html
« webサイトをリニューアル(個人情報保護委員会) | 日本年金機構を装った不審なSMSにご注意ください(令和5年3月) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]