コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/03/23
自動車運送事業者のための「働きやすい職場認証制度」 令和5年度申請スケジュールを案内(国交省)
「働きやすい職場認証制度」は、自動車運送事業(トラック・バス・タクシー事業)の運転者不足に対応するための総合的な取組の一環として、令和2年度に創設されたものです。
令和5年度からは、これまでの「一つ星」・「二つ星」に加えて、新たに「三つ星」を導入することとされています。
国土交通省から、この制度の令和5年度の申請スケジュールの案内がありました(令和5年3月22日公表)。
同省では、認証取得によるインセンティブを引き続き強化する予定であり、認証取得の一層の促進、更なる本制度の普及により、自動車運送事業者の働き方改革を推進していくこととしています。
必要であれば、こちらをご覧ください。
<「働きやすい職場認証制度」令和5年度申請スケジュールのご案内~「三つ星」も新たに導入し、より高い水準への移行を促進~>
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha01_hh_000081.html
« 公金受取口座登録制度:「よくある質問(FAQ)」等を更新しました(デジタル庁) | 令和5年度の事業計画や予算の案を提示(協会けんぽ) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]