コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/05/15
令和5年度「個人情報を考える週間」についてお知らせ(個人情報保護委員会)
個人情報保護委員会から、令和5年度「個人情報を考える週間」について、お知らせがありました(令和5年5月12日公表)。
今年度も、5月29日から6月4日までを個人情報を考える週間として、さまざまな広報や注意喚起が行われるようです。
たとえば、事業者に向けては、次のような場面で、個人情報が適正に取り扱われているか、今一度確認するように呼びかけています。
●個人情報を取り扱うことのできる従業員や、アクセスできる場所を制限するなど、個人情報の取扱いは必要最小限度となるように管理していますか。
●パソコンのOSやソフトウェア等は古いバージョンのまま利用せず、最新の状態に更新されていますか。
●個人情報の取扱いを委託する場合、委託契約の締結や、定期的な監査など、委託先に適切な管理を求めましょう。
これらの内容をまとめたポスターも用意されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和5年度「個人情報を考える週間」について掲載しました>
https://www.ppc.go.jp/news/privacy_awareness_week/
ポスターはこちらです。
<令和5年度「個人情報を考える週間」のポスター>
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/PAW2023_poster.pdf
« 「労働政策審議会労働政策基本部会 報告書」を公表 労使で課題の共有を | 新型コロナの感染法上の位置付けの変更に伴い廃止された通達等を列挙(職業安定局の新着の通知) »
記事一覧
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]
- 「賃上げ支援助成金パッケージ」 令和7年度予算における賃上げ支援のための助成金をとりまとめ(厚労省) [2025/04/10]
- 厚生労働大臣会見概要 連続勤務による労災認定・連続勤務の上限規制などについても質疑応答(令和7年4月8日) [2025/04/09]
- 米国の関税措置に関する総合対策本部を設置・第1回の会議を開催(首相官邸) [2025/04/09]
- 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) [2025/04/08]