コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/05/16
政府税制調査会 岸田総理諮問に対する答申をまとめた資料を公表
令和3年11月、政府税制調査会に対し、岸田総理から次のような「諮問」がありました。
●人口減少・少子高齢化、働き方やライフコースの多様化、グローバル化の進展、経済のデジタル化等の経済社会の構造変化を踏まえ、成長と分配の好循環を実現するとともに、コロナ後の新しい社会を開拓していくことをコンセプトとして、新しい資本主義を目指していく。こうした観点から、持続的かつ包摂的な経済成長の実現と財政健全化の達成を両立させるため、公平かつ働き方等に中立的で、新たな時代の動きに適切に対応した、あるべき税制の具体化に向け、包括的な審議を求める。
この諮問に対する「答申」をまとめた資料が公表されました(令和5年5月15日公表)。
諮問後の開催実績が紹介され、「働き方の変化」をテーマとした有識者ヒアリング(2度実施)の概要など、そのポイントが整理されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<税制調査会(第23回総会・5月15日開催)会議資料>
https://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/zeicho/2023/5zen23kai.html
« 雇用保険制度研究会が中間整理 今後の制度の運営を考えるための材料や選択肢を提示 | オンライン資格確認における資格情報の誤登録について(厚労省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]