コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/05/19
令和5年度の算定基礎届の提出についてお知らせ 説明動画やガイドブック等も公表(日本年金機構)
日本年金機構から、令和5年度の算定基礎届のご提出について、事業主の皆様に向けてお知らせがありました(令和5年5月19日公表)。
令和5年度の算定基礎届の提出期限は7月10日(月曜)です。
6月中旬より順次様式等が送付されるようです。
これに関連して、令和5年度の算定基礎届事務講習会の開催の案内がされています。
また、令和5年度用の算定基礎届事務説明【動画】・ガイドブック等も公表されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<【事業主の皆さまへ】令和5年度の算定基礎届のご提出について>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2023/202305/0519.html
« 出産育児一時金増額の財源の一部を後期高齢者医療制度でも負担することなどを盛り込んだ健保法等の改正法を公布 | 「事業会社とスタートアップのオープンイノベーション促進のためのマナーブック」を取りまとめ(特許庁・経産省) »
記事一覧
- 次期年金制度改正に向けた主な検討事項に勤労者皆保険、年収の壁等(社保審の年金部会) [2023/05/31]
- 「ストックオプションに対する課税(Q&A)」令和5年度の税制改正の内容も盛り込んで公表(国税庁) [2023/05/31]
- 今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会 報告書(案)を提示(厚労省) [2023/05/31]
- 新たなデジタル時代を見据えた取組にシフト デジタル臨調の今後の検討課題を整理 [2023/05/31]
- 港湾労働者不足対策のための冊子を公表(国交省) [2023/05/31]