コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/05/30
令和5年4年 有効求人倍率は前月から横ばい 完全失業率は3か月ぶりに改善
令和5年5月30日、厚生労働省から、令和5年4月分の一般職業紹介状況が公表されました。
これによると、「有効求人倍率(季節調整値)」は、「1.32倍」で、前月と同じ(横ばい)でした。
光熱費や原材料費の高騰により、建設業や製造業など一部の業種で求人を控える動きが出ているものの、人手不足感がある中で賃上げ期待から求職活動を活発化する動きもあり、雇用情勢は悪いというわけではないなどと分析されています。
また、同日に総務省から公表された令和5年4月分の「完全失業率(季節調整値)」は、「2.6%」で、前月から0.2ポイント低下(改善)となっています。
3か月ぶりに改善しましたが、前職を辞め求職活動をしていた人が就職し、失業者が減少したなどと分析されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<一般職業紹介状況(令和5年4月分)について(厚労省)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33283.html
<労働力調査(基本集計)2023年(令和5年)4月分(厚労省)>
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei04_01000247.html
« 精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会報告書(案)を提示(厚労省の専門検討会) | 港湾労働者不足対策のための冊子を公表(国交省) »
記事一覧
- 130万円の壁による働き控えの解消に向け「キャリアアップ助成金」を拡充することを盛り込んだ雇用則の改正案について意見募集(パブコメ) [2025/04/14]
- 厚生労働大臣会見概要 労働安全衛生法の改正案、年金制度改革、介護離職防止などについて質疑応答(令和7年4月11日) [2025/04/14]
- 「100億企業成長ポータル」をオープン(経産省・中小企業庁) [2025/04/14]
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]