コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/05/30
令和5年4年 有効求人倍率は前月から横ばい 完全失業率は3か月ぶりに改善
令和5年5月30日、厚生労働省から、令和5年4月分の一般職業紹介状況が公表されました。
これによると、「有効求人倍率(季節調整値)」は、「1.32倍」で、前月と同じ(横ばい)でした。
光熱費や原材料費の高騰により、建設業や製造業など一部の業種で求人を控える動きが出ているものの、人手不足感がある中で賃上げ期待から求職活動を活発化する動きもあり、雇用情勢は悪いというわけではないなどと分析されています。
また、同日に総務省から公表された令和5年4月分の「完全失業率(季節調整値)」は、「2.6%」で、前月から0.2ポイント低下(改善)となっています。
3か月ぶりに改善しましたが、前職を辞め求職活動をしていた人が就職し、失業者が減少したなどと分析されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<一般職業紹介状況(令和5年4月分)について(厚労省)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33283.html
<労働力調査(基本集計)2023年(令和5年)4月分(厚労省)>
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei04_01000247.html
« 精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会報告書(案)を提示(厚労省の専門検討会) | 港湾労働者不足対策のための冊子を公表(国交省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]