コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/05/31
港湾労働者不足対策のための冊子を公表(国交省)
国土交通省では、就職先としての港湾運送の認知度やイメージ向上を図るため、職業紹介の際などの素材として活用いただけるよう、冊子「"みなとのおしごと"~その魅力~」を作成しました。
また、港湾における物流の担い手不足の大きな要因となっている労働環境の改善に取り組むため、女性、高齢者等にも働きやすい労働環境の整備等に取り組んでいる先進的な取り組みを共有し、活用を図るべく、冊子「"働きやすく、働きがいのある職場へ"~港湾運送事業者による先進的な取組事例~」を作成しました。
これらが、同省のホームページに公表されています(令和5年5月30日公表)。必要であればご確認ください。
<冊子「"みなとのおしごと"~その魅力~」 冊子「"働きやすく、働きがいのある職場へ"~港湾運送事業者による先進的な取組事例~」 を作成しました>
https://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000185.html
« 令和5年4年 有効求人倍率は前月から横ばい 完全失業率は3か月ぶりに改善 | 新たなデジタル時代を見据えた取組にシフト デジタル臨調の今後の検討課題を整理 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]