コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/07/13
「5分研修シリーズ」に「性別違和について相談を受けた方へ」を追加(こころの耳)
働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳(厚生労働省委託事業)」では、3~5分程度の短い動画を通じて、セルフケアやラインによるケア、ストレスチェックなどについて、手軽に学べるミニ動画シリーズ(5分研修シリーズ)を設けています。
こころの耳では、このシリーズについて、「医師や保健師、社会保険労務士、カウンセラーなどの専門家が、わかりやすく解説しており、社内研修の一部としても活用いただけます」としています。
このシリーズに、新たな動画として、「性別違和について相談を受けた方へ」が追加されました(令和5年7月13日公表)。
日本人におけるLGBTの割合は10%近くと言われています。
性別違和を感じている方から相談を受けることは珍しいことではないかもしれませんね。
他の動画も含め、興味があれば、ご確認ください。
<「5分研修シリーズ」:「性別違和について相談を受けた方へ」>
« 心理的負荷による精神障害の認定基準の改正案について意見募集(パブコメ) | 「障害者の雇用の促進等に関する法律施行令の一部を改正する政令等の公布について(職発0707第1号)」を公表 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]