コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/07/14
「働きやすい職場認証制度」 令和4年度の認証事業者を公表(国交省)
国土交通省では、自動車運送事業(トラック・バス・タクシー事業)の運転者不足に対応するため、職場環境改善の取組を「見える化」する「働きやすい職場認証制度」を令和2年度に創設しました。
この制度の普及啓発により、自動車運送事業における労働条件や労働環境に対する求職者のイメージ刷新を図り、トラック・バス・タクシー運転者への就職を促進することが狙いです。
この度、認証実施団体である一般財団法人日本海事協会により、令和4年度に申請があった事業者に対する審査が完了し、令和4年度認証事業者(「一つ星」1,676社、「二つ星」1,293社)が公表されました。
これにより、令和5年7月14日時点で、認証事業者は3,558社、認証営業所は10,626カ所になったということです。
なお、今後の予定として、令和5年度の申請受付の案内もされています。
その申請受付期間は次のとおりです。
〇一つ星・二つ星:令和5年7月18日~9月15日
〇三つ星:令和5年9月19日~10月16日
必要であれば、ご確認ください。
<「働きやすい職場認証制度」認証事業者を公表~自動車運送事業者の職場環境改善の取組を「見える化」!~>
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha01_hh_000084.html
« 「障害者の雇用の促進等に関する法律施行令の一部を改正する政令等の公布について(職発0707第1号)」を公表 | iDeCoライブ配信セミナーを令和5年8月26日に開催(企業年金連合会) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]