2023/08/08
岸田総理が会見 健康保険証の廃止時期は総点検を見極め判断(延期の可能性も) 保険証代用の資格確認書は柔軟に運用
岸田総理は、令和5年8月4日、マイナンバーカードに対する国民の信頼回復のための対策などについて、会見を行いました。
冒頭、マイナンバーの紐(ひも)付け誤りをめぐって国民の不安を招いていることについてお詫びをしたうえで、既に発表している「信頼回復のための3つのポイント」を徹底し、国民の信頼を取り戻し、我が国にとって必要不可欠であるデジタル改革を本格的に進めていくと述べました。
注目の「マイナンバーカードと健康保険証の一体化(現行の健康保険証の廃止)」のスケジュールなどについては、記者からの質疑に次のように応答しました。
●総点検をしっかりやると申し上げている現時点では、健康保険証の廃止の時期の見直しありきではないと思っている。ただし、総点検とその後の修正作業の状況を見極めた上で、更なる期間が必要と判断される場合には、資格確認書の円滑な交付、マイナ保険証の利便性向上、そして健康保険証の廃止の時期の見直しも含め、適切に対応する。
●資格確認書を交付する措置は、国民皆保険の下で、現行の保険証からマイナ保険証への移行期においても、全ての国民が安心して保険診療を受けられるようにするもの。
これを前提に、マイナ保険証を保有していない方すべてに、申請によらず、資格確認書を交付する。
●資格確認書の期限については、基本的には、現在、健康保険証について、国民保険であれば、1年であったり、2年であったりで、更新時期を迎える。それから雇用者保険であれば、期限は特段設けていない。こういった運用になっていると思う。
この運用を念頭に資格確認書についても考えると、更新の時期については、5年を超えない期間において、それぞれの保険者が更新の時期を決めていくというのが基本的な考え方となる。
政府は、令和6年秋に、現行の健康保険証を廃止して、いわゆるマイナ保険証に移行する方針を打ち出していますが、その時期を延期するか否かについては明言を避けた形です。
総点検や資格確認書の運用の柔軟化などで国民の理解を得られるかどうかが、今後のカギを握っているといえるでしょう。
今後の動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<岸田内閣総理大臣記者会見(令和5年8月4日)>
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2023/0804kaiken.html
« 社会保障給付費が138兆円 令和3年度も過去最高を更新(国立社会保障・人口問題研究所) | 「令和5年改正労働基準法施行規則等に係る裁量労働制に関するQ&A」を公表(厚労省) »
記事一覧
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]
- 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を閣議決定(首相官邸) [2024/11/25]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大など今後の労働安全衛生対策の方向性を示す報告(案)を提示(労政審の安全衛生分科会) [2024/11/25]
- 令和7年春闘方針の案を提示 定昇分を含め5%以上(中小は6%以上)の賃上げを目指す(連合) [2024/11/25]
- 第3号被保険者制度の将来的な解消に向けた早急な合意形成などを求める(日商が提言) [2024/11/25]