コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/09/14
令和6年分の「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」 電子申請サービスの開始と書類の送付のお知らせ(日本年金機構)
日本年金機構から、「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」
以前にもお伝えしたとおり、令和5年9月11日から、
また、例年送付が行われている「令和6年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」については、令和5年9
提出期限は、いずれも令和5年10月31日とされています。
なお、提出が必要な方について、スマートフォン等で提出すれば、
詳しくは、こちらをご覧ください。
<扶養親族等申告書に係る電子申請サービスの開始と「令和6年分
https://www.nenkin.go.jp/
« 雇用保険法施行規則の一部を改正する省令案要綱について諮問 押印の廃止の範囲を広げる (労政審の職業安定分科会) | 第2次岸田第2次改造内閣発足 基本方針を閣議決定 »
記事一覧
- 令和6年分の源泉徴収税額表を公表(国税庁) [2023/09/25]
- 令和5年分の年末調整に関する資料を公表(国税庁) [2023/09/25]
- 「健康保険(船員保険)・厚生年金保険被保険者資格取得届」にはマイナンバーを必ず記載してください(日本年金機構) [2023/09/25]
- 年収の壁等に関する具体的な議論がスタート 手取りが減らないよう保険料を減免する案も(社保審の年金部会) [2023/09/22]
- 令和6年4月からの建設業やドライバーなどへの時間外労働の上限規制の適用に向けて PR動画第4弾を公開(厚労省) [2023/09/22]