コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/09/14
第2次岸田第2次改造内閣発足 基本方針を閣議決定
令和5年9月13日、第2次岸田第2次改造内閣が発足しました。
今回の内閣改造では、首相本人を除く閣僚19人のうち13人のポ
特に、女性閣僚が、2人から過去最多の5人に増えたことが話題に
同日、初閣議が開催され、
第2次岸田第2次改造内閣の基本方針では、特に、次の5点に力を
1.物価高対策と新しい資本主義の加速
2.人口減少に打ち勝つデジタル社会への変革
3.国民を守り抜く、外交・安全保障
4.危機管理の徹底
5.東日本大震災からの復興・国土強靱(きょうじん)化
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第2次岸田第2次改造内閣の発足>
https://www.kantei.go.jp/jp/
<初閣議の概要/内閣総理大臣談話・基本方針>
https://www.kantei.go.jp/jp/
« 令和6年分の「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」 電子申請サービスの開始と書類の送付のお知らせ(日本年金機構) | 令和5年度の地域別最低賃金 すべての都道府県で正式に決定 地方の答申から石川県の発効日は変更 »
記事一覧
- 令和6年分の源泉徴収税額表を公表(国税庁) [2023/09/25]
- 令和5年分の年末調整に関する資料を公表(国税庁) [2023/09/25]
- 「健康保険(船員保険)・厚生年金保険被保険者資格取得届」にはマイナンバーを必ず記載してください(日本年金機構) [2023/09/25]
- 年収の壁等に関する具体的な議論がスタート 手取りが減らないよう保険料を減免する案も(社保審の年金部会) [2023/09/22]
- 令和6年4月からの建設業やドライバーなどへの時間外労働の上限規制の適用に向けて PR動画第4弾を公開(厚労省) [2023/09/22]