コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/10/27
個人番号(マイナンバー)のご提出にご協力ください(協会けんぽ)
全国健康保険協会(協会けんぽ)では、個人番号(マイナンバー)を保有していない加入者について、個人番号を登録する必要があることから、令和5年10月27日(金曜日)及び令和5年11月2日(木曜日)に、事業主宛に、「個人番号確認リスト」(以下「リスト」)を発送するということです(「マイナ保険証を1度使ってみませんか?」というページで紹介)。
リストが届いた事業主に対しては、対象となった加入者にリストを配布し、個人番号が確認することができる書類(マイナンバーカードの裏面写し等)の貼付を確認したうえで、リストにより提出するよう、協力を求めています。
なお、協会けんぽから送付するリストの対象者は、マイナンバーが登録されていない次の対象者とされています。
・70歳以上の一般被保険者(70歳未満の被保険者については日本年金機構から送付される予定)
・一般被扶養者
・任意継続被保険者及び任意継続被扶養者
詳しくは、こちらをご覧ください。
<マイナ保険証を1度使ってみませんか?/個人番号(マイナンバー)のご提出にご協力ください>
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sb5010/mytourokukakunin/
« 「個人事業者等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会」の報告書を公表(厚労省) | 11月11日~17日は「税を考える週間」 令和5年のテーマは「これからの社会に向かって」 企業実務に関する情報も »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]