コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/03/12
「健康経営銘柄2024」に53社を選定(経産省)
経済産業省は、東京証券取引所と共同で、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む上場企業を「健康経営銘柄」として選定しています。
長期的な視点から企業価値の向上を重視する投資家に対して、魅力ある企業として紹介することを通じ、企業による健康経営の取組を促進することが狙いです。
この度、第10回となる「健康経営銘柄2024」に、27業種から53社を選定したということです(令和6年3月11日公表)。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「健康経営銘柄2024」に53社を選定しました!>
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240311003/20240311003.html
« 職場における女性特有の健康課題が議題に(厚労省の雇用政策研究会) | 育児休業や短時間勤務の利用期間中の業務代替を支援します(厚労省・イクメンプロジェクト) »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]