コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/05/11
失業手当終了後も2割求職せず、福島の被災者
東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県で、特例により延長された失業手当の給付期間が終了した被災者のうち、福島県では2割が就職せず、求職活動も行っていないとみられることが厚生労働省の調査でわかりました。
岩手、宮城県ではこの割合は1割未満で、東京電力福島第一原発事故で避難している福島の被災者が、将来の見通しが立たない中で就職をためらう傾向にあると考えられます。
失業手当の給付期間は、3県の沿岸部や福島第一原発周辺の避難指示区域に限って、最大210日間延長されました。厚労省は、震災後失職して失業手当を受給し、延長が認められた被災者のうち、今年4月20日までに受給が終了した9686人を調査しました。
« 上場企業に新会計基準:年金積み立て不足、14年3月期から負債に計上 | がれき処理のため派遣期間を無制限に »
記事一覧
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]
- 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を閣議決定(首相官邸) [2024/11/25]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大など今後の労働安全衛生対策の方向性を示す報告(案)を提示(労政審の安全衛生分科会) [2024/11/25]
- 令和7年春闘方針の案を提示 定昇分を含め5%以上(中小は6%以上)の賃上げを目指す(連合) [2024/11/25]
- 第3号被保険者制度の将来的な解消に向けた早急な合意形成などを求める(日商が提言) [2024/11/25]