コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/03/29
令和6年4月から、全額経費にできる接待飲食費の基準が1人あたり5,000円から1万円に倍増(日商が周知チラシを公表)
日本商工会議所から、「交際費課税特例の周知チラシ(2024年4月から、全額経費にできる接待飲食費の基準が1人あたり5,000円から1万円に倍増!!)」が公表されました(令和6年3月28日公表)。
コロナ禍以降も伸び悩む法人の飲食需要の喚起や、「安いニッポン」と呼ばれるデフレマインドの払拭が期待され、令和6年度税制改正により、交際費から除外できる接待飲食費の基準が現行の1人あたり5,000円から1万円に倍増されるということです。
このチラシでは、その改正の内容や企業がとるべき対応等が分かりやすく解説されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<交際費課税特例の周知チラシ(2024年4月から、全額経費にできる接待飲食費の基準が1人あたり5,000円から1万円に倍増!!)を公表>
https://www.jcci.or.jp/sme/tax-reform/2024/0328133000.html
« 「地域・職域連携のポータルサイト」を開設(厚労省) | 令和6年2月 有効求人倍率が低下(3か月ぶり)・完全失業率も悪化(7か月ぶり) »
記事一覧
- 国民年金保険料の「2年前納」制度のページを更新 令和7年度の2年前納の情報を紹介(日本年金機構) [2025/02/04]
- 税務相談チャットボット 令和6年分の消費税・インボイス制度の相談を開始(国税庁) [2025/02/04]
- 届書作成プログラム(ver30.00)を公表 資格取得届・70歳以上被用者該当届(健康保険組合提出用)の様式変更に対応(日本年金機構) [2025/02/04]
- 「両立支援のひろば」の令和6年度版の案内リーフレットを公表 [2025/02/04]
- 令和8年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等を取りまとめ(厚労省) [2025/02/03]