2024/04/01
令和6年度税制改正 関連法案を公布 定額減税も正式決定
「所得税法等の一部を改正する法律(令和6年法律第8号)」、「地方税法等の一部を改正する法律(令和6年法律第4号)」などの令和6年度税制改正の関連法案が成立し、令和6年3月30日の官報に公布されました。
令和6年度税制改正では、次のような改正を行うこととされていましたが、その根拠となる法令が成立しました。
●賃金上昇が物価高に追いついていない国民の負担を緩和し、物価上昇を十分に超える持続的な賃上げが行われる経済の実現を目指す観点から、所得税・個人住民税の定額減税の実施や、賃上げ促進税制の強化等を行う。
●資本蓄積の推進や生産性の向上により、供給力を強化するため、戦略分野国内生産促進税制やイノベーションボックス税制を創設し、スタートアップ・エコシステムの抜本的強化のための措置を講ずる。
●グローバル化を踏まえてプラットフォーム課税の導入等を行うとともに、地域経済や中堅・中小企業の活性化等の観点から、事業承継税制の特例措置に係る計画提出期限の延長や外形標準課税の適用対象法人の見直し等を行う。 など
これで、所得税・個人住民税の定額減税の実施も正式に決まりましたね。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<財務省:所得税法等の一部を改正する法律(令和6年法律第8号)が成立しました>
・概要:https://www.mof.go.jp/about_mof/bills/213diet/st060202g.pdf
・要綱:https://www.mof.go.jp/about_mof/bills/213diet/st060202y.pdf
<総務省:地方税法等の一部を改正する法律(令和6年法律第4号)>
・概要:https://www.soumu.go.jp/main_content/000939595.pdf
・要綱:https://www.soumu.go.jp/main_content/000939596.pdf
« 建設業・貨物自動車運送業における長時間労働の削減に向けた取組好事例を公表(厚労省) | 厚生労働省関係の主な制度変更(令和6年4月) »
記事一覧
- インフルエンザ急増 Q&Aの確認を 厚生労働大臣会見概要など(令和7年1月14日) [2025/01/15]
- 「健康経営・コラボヘルスの推進に向けたPFS事業導入促進セミナー」を開催 参加者募集(経産省) [2025/01/15]
- ショートドラマ『もしも自分がパパになったら』第二弾・第三弾を公開(イクメンプロジェクト) [2025/01/14]
- リーフレット「日本に住む外国人の皆さまへ 公的年金制度のご案内(英語版・日本語版)」などの周知を依頼(厚労省) [2025/01/14]
- 動画版「これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~」を公表(厚労省) [2025/01/10]