コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/05/17
AIJ問題、有識者会議が厚生年金見直しで中間報告 1社への集中投資制限
厚生労働省は16日午前、AIJ投資顧問の年金資産消失問題を受け、厚生年金基金などの運営に関する有識者会議(座長・山口修横浜国立大教授)を開き、1社への集中投資に上限を設ける方針を盛り込んだ中間報告案を示しました。
資産の運用先をAIJに集中させた基金が大きな損害を受けたことを踏まえ、基準の明確化が必要と判断しました。中小の厚年基金の資産を企業年金連合会に委託して共同運用する案も盛り込みました。
委員による議論を経て一定の合意が得られた項目から順次、政令や省令の見直し作業に乗り出します。意見が食い違う分野については引き続き調整し、6月にまとめる最終報告に明記する方向です。
« 障害者の就職、最多の5.9万人 11年度ハローワーク経由 | 年金基金の運用情報開示 厚労省=役職員の研修義務化へ »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]