コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/06/17
「中小企業のためのダイバーシティ経営」のリーフレットを作成・公表(経産省)
人手不足や働き方の多様化、市場の不確実性の高まりなどの環境の変化に、中小企業の経営者はどのように向き合うべきなのか?
経済産業省では、一人ひとりの多様性を活かし、その能力を最大限発揮できる機会の提供、すなわちダイバーシティ経営の実践が鍵であると考えているということです。
そこで、同省は、中小企業の皆様のダイバーシティ経営の取り組みをサポートするリーフレットを作成し、公表しました(令和6年6月14日公表)。
対象となる読者層は、ダイバーシティ経営の取り組みをどのように自社に定着させたら良いかわからない等の課題を抱える中小企業の経営者・従業員を想定しているということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「中小企業のためのダイバーシティ経営」のリーフレットを作成しました>
https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/diversity/leaflet.html
« 「過労死等の防止のための対策に関する大綱(改定案)」について意見募集(パブコメ) | 「ねんきんネット」持ち主不明記録検索機能 スマホ専用画面を新設(日本年金機構) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]