コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/08/26
「テレワーク規程 ここがポイント」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム)
厚生労働省・総務省が運営する「テレワーク総合ポータルサイト」では、テレワークの啓発・導入支援、事例紹介など、テレワークに関する様々な情報を紹介しています。不定期にコラムも掲載されていますが、この度、コラム6として、「テレワーク規程 ここがポイント」が公開されました(令和6年8月22日公表)。
最近、「コロナ禍で緊急導入したテレワークをちゃんと制度化するため、テレワーク規程を作成したい」といった相談がよく寄せられるということで、「テレワーク規程(在宅勤務規程)」をテーマにしたということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<コラム6「テレワーク規程 ここがポイント」の記事を公開しました>
https://telework.mhlw.go.jp/example/column/archive/06/
« 労働者死傷病報告の報告事項が改正され電子申請が義務化されます(令和7年1月~)(厚労省) | 「勤務間インターバル制度導入促進シンポジウム」を参加無料でオンライン開催(働き方・休み方改善ポータルサイト) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]