2024/09/20
「デジタルガバナンス・コード3.0」を公表 DX推進による企業価値向上を焦点に改訂(経産省)
経済産業省では、2020(令和2)年11月に、企業のDXに関する自主的取組を促すため、デジタル技術による社会変革を踏まえた経営ビジョンの策定・公表といった経営者に求められる対応を「デジタルガバナンス・コード」として取りまとめました。
2022(令和4)年9月には、デジタル人材の育成・確保をはじめとした時勢の変化に対応するため、これを「デジタルガバナンス・コード2.0」に改訂しました。
2024(令和6)年6月には、検討会を立ち上げ、より経営者がDXに取り組むことを推進するため、DXを通して得られる企業価値向上に焦点を当て、経営者への伝わりやすさを重視した見直し(名称・構成の変更等)をはじめ、データ活用・連携やデジタル人材の育成・確保、サイバーセキュリティ等の時勢の変化に対応するための見直しを反映した「デジタルガバナンス・コード3.0~DX経営による企業価値向上に向けて~(案)」を取りまとめました。
この度、先に実施したパブリックコメントの意見も踏まえ、「デジタルガバナンス・コード3.0~DX経営による企業価値向上に向けて~」を策定したということで、同省からお知らせがありました(令和6年9月19日公表)。
興味がある方は、こちらをご覧ください。
<「デジタルガバナンス・コード3.0~DX経営による企業価値向上に向けて~」を策定しました>
https://www.meti.go.jp/press/2024/09/20240919001/20240919001.html
« 令和6年度 中小企業におけるメンタルヘルス対策に関する無料オンラインセミナーのご案内(こころの耳) | 労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等について検討を進める 学会などがC型肝炎検査の追加などを要望(厚労省... »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]