ハローワーク求人票作成1dayセミナー

人事・労務に関するセミナー情報

~独自の分かりやすいツールにより6時間で完成できる~ハローワーク求人票作成1dayセミナー

 ◆新型コロナウイルス感染症への対応について
   感染防止対策を講じた上で、セミナーを開催いたします。
   ご受講前に必ず、「新型コロナウィルス感染症への対応について」をご確認ください。

 ※企業の経営者、採用担当者向け
セミナー概要

求人票の書き方に関するセミナーは多くありますが、理論が中心で 「頭では理解したつもりでも、実際に作成しようとすると具体的に何を書いたら良いのか分からない」・・ といった声をよく聞きます。

本セミナーは、こうしたモヤモヤを解決し、実際に求人票の重要項目を中心に専門家のアドバイスを受けながら書き上げ、成果物として持ち帰ることができる速攻型でコスパの高いセミナーです。

求人は出しているが応募が上手くいかない悩みを抱えた経営者様や採用担当の方のご参加におすすめのセミナーです。

セミナー詳細
講座構成

今回の講座は3 STEP構成になっています!

STEP 1 求人票作成の注意点や基礎をあらかじめDVDで学んでおいて頂く
STEP 2 ワークショップ型の1日実践研修を受講して頂く
※講師から各項目ごとにポイントを講義頂いた後、ハローワークで求人を出す場合を想定し、実際に求人票を作成頂きます。
それをグループで共有したり、講師にアドバイスをもらったりしながら、ブラッシュアップさせ、最終的に成果物として持ち帰ることができるところまで行います。
STEP 3 セミナー終了後や後日、作成した求人票のフォローアップを受けて頂く(希望者)

 ・応募を左右する求人票の主要7項目の効果的書き方が1日でマスターできます。
 ・ポイント解説後にその場で自社の求人票を作成する実務セミナーです。

受講特典

 特典1 そのまま使える文例集「人が集まる!求人票実例集160職種」をテキスト配布
 特典2 求人票作成の補助ツール「求人票作成のための情報整理シート」(Excel)
    「求人票1348シート」(Word)を事前に提供。
 特典3 セミナー終了後、希望者には個別フィードバックタイムがあります。
また希望者は後日にセミナーで作成した求人票シートの添削指導が受けられます。
 

内容
事前学習DVD


・求人票作成に関連する7つの法律
 求人票作成で知っておくべき法律とは?各法律解説

・求人票作成の具体的表記ルール
 NG事例と工夫・改善策
 求人票の作成で注意すべき主な表記
 性別を指定しする表記のNG例と工夫例
 トラブルになりそうな賃金例

・60以上ある項目から厳選!求人票主要7項目の解説と効果的な記載例紹介
 求人票の主要7項目書き方のポイント解説

1日講座(定員20名)
 
開講にあたり ・セミナーの目的と到達イメージを共有する
求人票作成に必要な情報の理解 ・ハローワーク求人票の重要7項目と作成プロセスの理解
・求職者イメージとアピール事項の確認 (DVD資料「情報整理シート」)
求人票「仕事内容」欄の作成 ・ポイント解説(1)
 求職者の関心度/求職者目線・具体性・特徴などを踏まえた内容
・グループワーク (15分×3名=45 分)
 自社求人の求職者イメージおよびアピール事項の意見交換
 仕事内容の口頭説明およびグループ内でのフィードバック
・個人ワーク/仕事内容欄を作成
 (「いかがわ式求人票 1348 シート」)
求人票「求人に関する特記事項」欄の作成 ・ポイント解説(2)
 求職者の疑問や不安/職場イメージ、働き方イメージ、将来イメージなど
・個人ワーク/特記事項欄を作成
 (「いかがわ式求人票 1348 シート」)
その他重要項目の作成 ・ポイント解説(3)
 職種名/会社情報/就業時間・休日等/その他
・個人ワーク/職種名等を作成
 (「いかがわ式求人票 1348 シート」)
まとめ ・グループ意見交換
・グループ代表者の感想発表
・講師 まとめ
講師
五十川将史 先生

ウエルズ社会保険労務士事務所代表
社会保険労務士

977年生まれ。岐阜県在住。明治大学卒。
ハローワークでの勤務経験を活かした日本初のハローワーク採用に特化した実務書『ハローワーク採用の絶対法則』(誠文堂新光社)を著したハローワーク採用専門の社会保険労務士。ハローワークの求人票作成支援をはじめとするハローワークの徹底活用について定評があり、SMBCコンサルティングなどのメガバンク系シンクタンクや全国各地の商工会議所・商工会、労働局、社会保険労務士会などでの講演実績も多数、受講者は8,000名を超える。
執筆も積極的に行っており、最近では講談社現代ビジネス、月刊企業実務、月刊人事マネジメント、月刊ビジネスサミットへ寄稿し、2022年5月には2冊となる『人が集まる!求人票実例集160職種』(誠文堂新光社)を出版。Amazonカテゴリーランキングで1位を獲得するなどハローワーク採用に関する専門家として全国から注目を集めている。  
会場・日程 ◆東京開催
11月16日(水)10:30~17:30
  締切:11月9日(水)※終了しました
ブレインコンサルティングオフィス セミナールーム 地図
(東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル6階)

◆大阪開催
12月9日(金)10:30~17:30
  締切:12月1日(木)
エルおおさか 地図
(大阪府大阪市中央区北浜東3-14)
受講料 110,000円(税込)

※振込手数料はお客様負担でお願いします。
※締切日の15時までにお振込みをお願いします。
※セミナー当日のキャンセルの場合は、受講料の払い戻しをいたしませんので、ご了承ください。

◆お振込み先
株式会社アイル
三井住友銀行 西野田支店 普通預金 1202021
※お振込みの際の「依頼人名(振込み人名)」は、
お申込み担当者のお名前、もしくは会社名を
ご記入ください。
その他

※キャンセルについて※
本セミナーはカリキュラムの特性上、お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。あらかじめご了承ください。

申し込みまでの流れ STEP1 以下のフォームからセミナーに申し込む

必要事項を順に記入し、「送信する」ボタンをクリックしてください。
※ドメイン指定を行っている場合は ill.co.jp の追加をお願いいたします。

STEP2 お申込み内容に関する確認メールが届きます

※この時点ではまだ受講が確定しておりませんので、ご注意ください。

STEP3 ご入金をお願いいたします

締切日の15時までにご入金をお願いいたします。
下記口座へのご入金をもって、ご受講が確定いたします。

◆お振込み先◆

株式会社アイル
三井住友銀行 西野田支店 普通預金 1202021
STEP4 受講票が届きます

ご入金確認ができましたら、各開催分の締切日以降に、
順次事務局より受講票メールをお送りさせていただきます。

STEP5 当日研修会場へお越しください

ご来場の際は、受講票を忘れないようお願いいたします。


受付を終了しました
(セミナーご参加予定の皆様へ)【新型コロナウィルス感染症への対応について】

現在のところ、セミナーについては予定通り開催することといたしております。
しかし、今後の感染拡大状況によっては、開催内容の変更や中止などの対応をさせていただく可能性もございます。その際は、速やかにご参加者様へのご連絡や、Webサイト上にて案内いたします。

新型コロナウイルス等の感染予防及び拡散防止のため、当社では、
手指用アルコール消毒液の設置、アルコール除菌によるテーブル・ドアノブ清掃を行っております。
※受付スタッフ・講師もマスクを着用させていただく場合がございます。

< ご参加の皆様へご協力のお願い >
 ・入室時の検温(非接触)へのご協力をお願い申し上げます
  ※37.5℃以上の場合は次回以降への振替を行わせていただきます
 ・体調が万全でない場合は、ご無理をなさらぬようお願いいたします
 ・受講中に体調が悪くなられた場合は、すみやかに講師にお申し出ください
 ・お客様ご自身も「手洗い・手指の消毒」「咳エチケット」等にご配慮いただき、マスクを着用いただく等、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます

何卒ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

アイルキャリアカレッジ:0120-147-396