コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/01/27
「派遣再雇用の期待侵害」 大阪地裁、積水ハウスに賠償命令
大手住宅メーカー「積水ハウス」(大阪市)が業務を「偽装」した派遣契約で3年8カ月雇用した上、再契約に応じないのは違法として、元派遣社員の女性=大阪府=が同社などに100万円の慰謝料などを求めた訴訟の判決が26日、大阪地裁であり、中村哲裁判長は「再契約の期待を侵害したのは違法」として、同社に30万円の支払いを命じました。
一方、女性側が「実態は一般業務なのに、期間に制限のない専門業務を装い派遣契約を続けた」と主張しましたが、判決は「女性の仕事は専門業務から外れるとまで解することはできない」と指摘し「偽装派遣」との主張を退けました。
« トヨタ労組で春闘の一時金要求 前年実績に1万円程度上乗せ | 消費税4.5%分不足 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]