コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/12/21
春闘 給与総額1%上げ要求 連合
連合は、来年の春闘で、すべての労働者を対象に、現在より賃金などを1%を目安に引き上げるという統一した要求を掲げて、経営者側と交渉する方針を決めました。
方針では、給与総額1%引き上げの代わりに、引き上げに相当する金額を使って、職業訓練や育休の充実など労働条件の改善に取り組むことももりこみました。
非正規労働者については、正社員に転換する制度の導入や、雇用期間を無期として雇用を安定させることに力を入れる。
« 心の病気で休職の従業員支援を強化-厚労省 | 年金積立金の運用 5千億円の黒字 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]