コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/02/14
「職業訓練の実施等による特定求職者の就職の支援に関する法律案」の国会提出が閣議決定
2月10日厚生労働省発表
厚生労働省は、「職業訓練の実施等による特定求職者の就職の支援に関する法律案」の国会提出について閣議に付議し、本日、閣議決定されました。
法律案によって創設される求職者支援制度の主な柱は以下のとおりです。
・求職者の就職の促進のために必要な職業能力を高めるための職業訓練の機会の確保
・訓練期間中の生活を支援し、職業訓練を受けることを容易にするための給付の支給
・訓練受講者に対するきめ細かな就職支援
施行期日平成23年10月1日(一部の規定については、公布の日から施行)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000011vq1-img/2r98520000011vun.pdf
« 赤字見通しの日本郵便、非正規社員2千人削減へ | 2011年度の正社員の賃金改善見込み「ある」が37.5%―帝国データ調査 »
記事一覧
- 全国知事会に対し「労務費を含む適正な価格転嫁」の実現に向けた要請を実施(連合) [2023/12/07]
- 障害者手帳情報の紐付け誤り 地方公共団体5団体に対し行政指導(個人情報保護委員会) [2023/12/07]
- 「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「両立支援コーディネーター基礎研修」の案内などの情報を紹介 [2023/12/07]
- 性的マイノリティの理解増進に向けて 厚労省の取り組みをまとめたサイトが開設されています [2023/12/07]
- 全世代型社会保障構築を目指す改革の道筋(改革工程)の素案を提示(全世代型社会保障構築会議) [2023/12/06]