コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/02/17
厚労省方針 介護型療養病床、廃止を2017年に延期
厚生労働省は16日、手厚い介護や医療ケアの必要な患者が入る「介護型療養病床」の廃止期限を2017年度末まで延長する方針を固めました。当初は11年度末で廃止する予定でしたが、6年延長します。特別養護老人ホームなど他の介護施設を受け皿にする方針でしたが、他施設への移管が進んでいないためで、今通常国会に提出する介護保険法改正案に盛り込む方針としています。
なお、今後7年間で老人保健施設などへの転換を促し、介護型療養病床の新設は認めないこととしています。
介護型療養病床は手厚い医療や介護の必要な高齢者が長期で入る施設で、長期入院で介護保険の費用が膨らむため、廃止が決まっていました。ただ民主党では廃止期限の延長論が強く、長妻昭前厚労相が昨年9月、廃止期限を先延ばしする考えを示していました。
« 内々定取り消し 二審も企業側へ賠償命令も金額は減らす | 主婦の年金未納救済、総務省「不公平だ」 »
記事一覧
- 「育児休業等給付」のページ 新設給付である育児時短就業給付金に関するリーフレットなども公表(厚労省) [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年分結果速報 名目賃金は33年ぶりの高い伸びも実質賃金は3年連続のマイナス [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報 実質賃金0.6%増 2か月連続プラス(厚労省) [2025/02/05]
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法案を閣議決定 国会に提出(財務省) [2025/02/05]
- 脱退一時金請求書の様式を変更 外国送金の国際ルールの変更に対応(日本年金機構) [2025/02/05]