2013/09/10
自殺予防週間、全国で電話相談実施
内閣府では、2007年6月に閣議決定された「自殺総合対策大綱」において、9月10日の世界自殺予防デーに因み、毎年9月16日までの一週間が自殺予防週間として設定されていますが、今年も9月10日(火)から16日(月)までの一週間が平成25年度「自殺予防週間」とされ、関係省庁、地方公共団体、関係・民間団体等との連携で、自殺対策に向けた啓発活動や支援策が進められています。自殺予防週間の実施に伴い、全国どこからでも共通の電話番号への電話で、電話をかけた所在地の都道府県・政令指定都市の「心の健康電話相談」等の公的な相談機関に接続される全国共通の電話番号の「こころの健康相談統一ダイヤル」(0570-064-556 おこなおう まもろうよ こころ)の平成25年9月の運用を告知しています。
また、9月10日(火)から12日(木)までの3日間、一般社団法人日本産業カウンセラー協会では、日本労働組合総連合会の協力により、仕事、人間関係などの相談に産業カウンセラーが対応する「働く人の電話相談室」(0120-583358 通話料・相談料は無料)が開設されます。
内閣府ホームページ:平成25年度「自殺予防週間」特設ページ
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/week/h25/tokusetsu/index.html
内閣府ホームページ:平成25年度「自殺予防週間」特設ページ:「こころの健康相談統一ダイヤル」について
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/link/kokoro/kokoro_dial.html
日本労働組合総連合会ホームページ:「働く人の電話相談室」開設のご案内
http://www.jtuc-rengo.or.jp/info/event/20130910-0912.html
« 高額療養費負担、見直しへ―厚生労働省 | 胆管がんなど4疾病を労災補償の対象となる業務上疾病として明確化 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]