コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/02/28
三菱UFJ銀、新卒採用3年ぶり5割増 12年春1300人計画
三菱東京UFJ銀行は25日、2012年春入行の新卒採用人数を11年春に比べて約5割増の1300人とすることを明らかにしました。
採用数の増加は2年連続で、1000人を超すのはリーマン・ショック前に採用した09年春入行(1500人)以来、3年ぶりです。うち総合職は600人。海外業務などの成長分野に投入する人材を増やすといいます。
三菱東京UFJ銀行は10年春入行の新卒採用人数を650人と、09年春の半分以下に減らしていました。最近の業績回復を受けて、一般職に当たる「アソシエイト職」の採用数は前年の約2.8倍に増やすようです。
そのほか、大手銀行では、みずほフィナンシャルグループが12年春入社の新卒採用数を5年ぶりに増やすことを決めています。
« 「ねんきんネット」28日午前9時から開始 | 二審も解雇無効、東芝元社員の過労によるうつ病認定 »
記事一覧
- 「育児休業等給付」のページ 新設給付である育児時短就業給付金に関するリーフレットなども公表(厚労省) [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年分結果速報 名目賃金は33年ぶりの高い伸びも実質賃金は3年連続のマイナス [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報 実質賃金0.6%増 2か月連続プラス(厚労省) [2025/02/05]
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法案を閣議決定 国会に提出(財務省) [2025/02/05]
- 脱退一時金請求書の様式を変更 外国送金の国際ルールの変更に対応(日本年金機構) [2025/02/05]