コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2014/01/14
子育て一時金で説明会実施される―厚生労働省
1月10日、厚生労働省は東京都港区で消費税増税の影響を緩和するための対策として子育て世帯へ実施する一時金について、地方自治体の担当者向けの説明会を開きました。今年1月分の児童手当が子ども1人当たり1万円~1万5千円支給される世帯を対象に、父母のうち所得が高い方に、子ども1人につき1万円を1回限り支給となる「子育て世帯臨時特例給付金」について、ドメスティックバイオレンスで別居している場合は、加害者ではなく子どもと一緒に生活している親に支給するなどの注意点を示しました。
« 自動車総連が5年ぶりのベア要求へ 14年春闘 | 遺族年金の支給対象を父子家庭にも拡大―厚生労働省 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]