コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2014/03/25
東芝元社員の解雇、賠償減額判決を破棄、差し戻しへ―最高裁
過重労働でうつ病を発症し、休職後に解雇された東芝の元社員が損害賠償を求めていた訴訟の上告審判決で、3月24日、最高裁第二小法廷は社員側の過失を理由に賠償額が減額されていた東京高裁判決を破棄し、審理を同高裁に差し戻しました。高裁では、東芝の支払額に上積みがなされる見通しです。
東京地裁は2008年、解雇無効を認めて未払い賃金と損害賠償計約2800万円の支払いを命じていましたが、2011年2月の東京高裁判決は重光さんが神経科への通院状況を会社側に申告していなかったことなどを理由にこのうちの慰謝料などについて賠償額を減額していました。
« ハローワークでの求人票と実際の労働条件が異なる場合の対策を強化します | 岡山県労働委員会 コンビニ加盟店主は労働者、団体交渉受け入れ命令 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]