コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2014/04/15
リサイクル工場周辺で石綿被害、10人死亡―大阪府堺市
大阪府堺市にあった、アスベスト運搬に使用されていた麻袋のリサイクル工場の周辺で、労働者や近隣の住民10人が中皮腫などで死亡していたことが石綿被害者の支援団体の関西労働者安全センターと「中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会」の調べで分かりました。
死亡した10人は、堺市内で1970年代頃まで操業していた5か所のリサイクル工場の労働者の8人と近隣住民の2人で、うち7人が中皮腫、2人が肺がん、1人が石綿肺で全員が労災認定されるなどし、石綿による被害が確認されています。
麻袋の中にはアスベストの運搬に使われていたものが含まれており、作業工程でアスベストが飛散していたとみられています。
5か所のリサイクル工場のうち、4カ所は既に閉鎖し、残る1カ所も現在はアスベストを扱っていませんが、関西労働者安全センターは被害が現在も潜在していることを懸念しており、堺市に実態把握を要望しています。
« 配偶者控除、見直し議論開始へ―政府税制調査会 | 平成26年度版「Q&Aでわかる求人・雇用の基礎知識」パンフレットが公表されました »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]