コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2014/04/15
リサイクル工場周辺で石綿被害、10人死亡―大阪府堺市
大阪府堺市にあった、アスベスト運搬に使用されていた麻袋のリサイクル工場の周辺で、労働者や近隣の住民10人が中皮腫などで死亡していたことが石綿被害者の支援団体の関西労働者安全センターと「中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会」の調べで分かりました。
死亡した10人は、堺市内で1970年代頃まで操業していた5か所のリサイクル工場の労働者の8人と近隣住民の2人で、うち7人が中皮腫、2人が肺がん、1人が石綿肺で全員が労災認定されるなどし、石綿による被害が確認されています。
麻袋の中にはアスベストの運搬に使われていたものが含まれており、作業工程でアスベストが飛散していたとみられています。
5か所のリサイクル工場のうち、4カ所は既に閉鎖し、残る1カ所も現在はアスベストを扱っていませんが、関西労働者安全センターは被害が現在も潜在していることを懸念しており、堺市に実態把握を要望しています。
« 配偶者控除、見直し議論開始へ―政府税制調査会 | 平成26年度版「Q&Aでわかる求人・雇用の基礎知識」パンフレットが公表されました »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]