コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2014/12/02
10月給与額0.5%増 毎月勤労統計
厚生労働省が2日に発表した10月の毎月勤労統計によると1人当たりの全ての給与を合わせた現金給与総額は前年同月比0.5%増の26万7935円となり、8か月連続で増加しました。
ただし、物価の影響を反映させた実質賃金は、実質2.8%減の16か月連続のマイナスとなりました。
« 就活繰り下げ企業9割が大学3年3月解禁 依然として学業に支障 | 低年金者への給付金、制度導入を17年4月へ延期 »
記事一覧
- 「令和7年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」を閣議決定 国、地方公共団体に迅速かつ適切な価格交渉・転嫁等を要請(経産省) [2025/04/23]
- 令和7年度「デジタル社会の実現に向けた重点計画」骨子案の構成などを検討(デジタル社会構想会議) [2025/04/23]
- 「中小企業活性化協議会を通じた再チャレンジ事例集」を公表(中小企業庁) [2025/04/23]
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]