コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/04/07
日航で無給休職の希望者募集
日本航空は6日、東日本大震災による旅客減を受け、5~6月に無給で休職する社員を募集すると発表しました。毎月100人程度を募集し、1か月単位で休職します。5月以降の運航計画は未定ですが、国際線を中心に減便が続くとみているためコスト削減に動きます。
日航本体に勤務する地上職、技術職、客室乗務員、運航乗務員などの全職種、計1万2000人を対象に募集します。
日航は3月28日、震災後の旅客数が当初見込みに比べて国内線で28%、国際線で25%減少したと発表し、4月は国際線の約5%に相当する11路線、週74便の減便を決めました。震災や原発事故などの影響によっては旅客減が長期化する可能性もあり、7月以降も状況が好転しない場合は継続する可能性もあります。
« 春闘の賃上げ額 1日時点では 去年より微増 | 厚労省が要件緩和:避難所で就労相談、民間でも可能に »
記事一覧
- 令和7年度の社会保険制度説明会 6月に各都道府県で開催(日本年金機構) [2025/04/16]
- 違反した場合に求人不受理にできる対象条項に令和7年10月施行の育介法の改正規定を追加することを盛り込んだ政令の改正案について意見募集(パブコメ) [2025/04/16]
- 職場における熱中症対策の強化を盛り込んだ「労働安全衛生規則の一部を改正する省令」 官報に公布 [2025/04/15]
- 政労会見 16年ぶりに開催(連合・首相官邸) [2025/04/15]
- 日本の総人口は14年連続の減少 日本人人口は減少幅が13年連続で拡大 65歳以上人口の割合は29.3%と過去最高(令和6年10月の人口推計) [2025/04/15]