コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/04/06
春闘の賃上げ額 1日時点では 去年より微増
今年の春闘で、4月1日までに経営側から回答が示された賃金の平均引き上げ額は5305円となり、去年より119円増加したことが連合のまとめで分かりました。1100余りの組合の妥結結果を集計した結果だということです。
一時金については、年間で基本給の4.85か月分となり、去年より0.28か月分の増加となり、パート従業員の賃金では、回答のあった76の組合で、時給にして11.84円の引き上げとなり、去年より0.89円の増加となったということです。
しかし、これまでに回答のあった組合は大手が中心です。古賀会長は「現在も交渉が続けられている中小企業の組合や非正規労働者の処遇改善については、東日本大震災の影響で、厳しい結果になることも予想される」と述べました。
« 被災者雇用 助成金の額を上乗せ | 日航で無給休職の希望者募集 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]