コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/04/23
健保組合の料率、初の9%台 過去最高に
健康保険組合連合会(健保連)が4月22日、全国に1403ある健康保険組合全体の2015年度の平均保険料率などの集計結果を速報値として公表しました。全体の約2割にあたる316組合が4月から保険料率を引き上げ、平均保険料率は前年度から0.16ポイント上昇の9.02%となり、初めて9%台となる見通しです。社員1人当たりの年間の平均の保険料は、前年度よりおよそ1万1000円増えて47万8649円となります。
健康保険組合全体の収入が約2300億円増える一方で、後期高齢者医療を支えるための負担金が約1200億円増えることなどから、組合全体の経常赤字は1429億円になるとしています。
« 特定個人情報保護委員会 ガイドラインに関するQ&Aが追加・更新されました | 「追い出し部屋」で退職追い込み、証券会社に賠償命令 大阪地裁 »
記事一覧
- 「令和7年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」を閣議決定 国、地方公共団体に迅速かつ適切な価格交渉・転嫁等を要請(経産省) [2025/04/23]
- 令和7年度「デジタル社会の実現に向けた重点計画」骨子案の構成などを検討(デジタル社会構想会議) [2025/04/23]
- 「中小企業活性化協議会を通じた再チャレンジ事例集」を公表(中小企業庁) [2025/04/23]
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]