コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/07/09
マタハラ6人に1人が経験ありと回答 民間調査
妊娠・出産経験のある女性500人を対象に、職場でのマタニティーハラスメント(マタハラ)について、生命保険コンサルタント会社が調査した結果、6人に1人(16%、80人)が「マタハラを受けたことがある」と答えたことが、分かりました。
回答でもっとも多かったのが「解雇や契約打ち切りの話をされた」(41.3%)で、「心ない言葉を言われた」(30%)、「立ち仕事や重労働をさせられた」(13%)が続きました。
« 2449人に「年金情報の流出なし」と誤回答 | 退職勧奨拒否社員の配置転換無効の請求を棄却 東京地裁 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]