コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/07/15
パワハラ自殺 山梨のJAに共済金支払命令
2010年3月に自殺した元JAクレイン職員の遺族が共済金の給付を求めていた裁判で、甲府地裁は14日、JAに共済金4650万円の支払いを命じました。
元職員は、08年6月に終身共済契約、09年7月に定期生命共済契約をJAクレインと結んでいました。契約後、2年以内に自殺した場合、免責事項が適用されるかどうかが争点でしたが、パワハラが原因で判断能力が低下し自殺したとし、免責に当たらないケースとして、JA側に全額の支払いを命じたということです。
« 求人票と異なる労働条件 対策を要望 | 地域別の最低賃金、生活保護との逆転現象解消 »
記事一覧
- 「令和7年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」を閣議決定 国、地方公共団体に迅速かつ適切な価格交渉・転嫁等を要請(経産省) [2025/04/23]
- 令和7年度「デジタル社会の実現に向けた重点計画」骨子案の構成などを検討(デジタル社会構想会議) [2025/04/23]
- 「中小企業活性化協議会を通じた再チャレンジ事例集」を公表(中小企業庁) [2025/04/23]
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]