コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/08/25
マイナンバー届出書等 新様式を国税庁が追加発表
国税庁から社会保障・税番号制度導入に伴い、平成28年1月以後に使用する新様式が事前の情報提供分として8/24に追加公表されました。
今回追加された様式の主なものは以下の通りです。
源泉所得税関係で追加されたものはありません。
〈申告所得税関係の申請・届出書〉
・所得税及び復興特別所得税関連
・個人事業の開業・廃業等届出書 等
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/jizenjyoho/shinkoku/index.htm
〈譲渡所得税関係の申請・届出書〉
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/jizenjyoho/jyoto/index.htm
〈間接諸税関係〉
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/jizenjyoho/kansetsu/index.htm
〈納税証明書及び納税手続関係〉
・納税の猶予申請書
・源泉徴収税額の納付届出書
・納税証明書交付請求書 等
〈異議申立・審査請求関係〉
・審査請求とすることについての同意の求めに対する回答書
・代理権限消滅届出書
・審査請求書 等
〈電子申告・納税等開始(変更等)届出関係〉
・電子申告・納税等開始(変更等)届出書
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/jizenjyoho/pdf/sonota04.pdf
« 最低賃金、全国平均で18円引き上げへ | 女性活躍推進法案が可決 参院内閣委員会 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]